ザキレポ

ネタバレ上等ブログ

いちご同盟

美丘を読んだばかりだったので、ヒロイン難病モノというところに目がついて読んでみた。が、なんとも捉えようのないストーリー。。。15歳の少年が自分の将来とか愛、友情そして命なんかを真剣に考え、悩みながらも生きていく、そんな儚く拙く危ういストーリーといったところでしょうか。自分にも確かに主人公と同じ年代の頃があり、いろいろ悩んだりしたと思う。そしてその頃にこの小説と出会っていれば、もっと違う受け止め方ができ、すごく感銘した部分もあったと思う。でも、今の自分には少し弱すぎる気がした。内容が内容なだけに弱く感じてしまうのは、自分には合っていないということなんだろう。

(「BOOK」データベースより)

中学三年生の良一は、同級生の野球部のエース・徹也を通じて、重症の腫瘍で入院中の少女・直美を知る。徹也は対抗試合に全力を尽くして直美を力づけ、良一もよい話し相手になって彼女を慰める。ある日、直美が突然良一に言った。「あたしと、心中しない?」ガラス細工のように繊細な少年の日の恋愛と友情、生と死をリリカルに描いた長篇。

 

 

 

まず、主人公良一がなぜ命や自殺に固執していたのかが分からない。思春期だからといってそんな簡単に死を意識するものなんだろうか。自分が能天気だっただけなのか?うーん、何ともいえない。。。あの頃、こういう悩みを持った同級生がいたのかもしれないが、自分は単純に学校生活を楽しんでいた方だったので、こういうのに気づかなかった。やっぱりあの頃にこの本に出会ってればと後悔。といっても当時はまだこの本が出てなかったんですが。。。つーか、それ以前にあの頃、本なんて読んでなかった。(汗)

それから、直美が良一に惹かれていった心の変化などが分からないまま、何となくそういう方向にストーリーが進んでいったのが違和感があった。物語は終始、良一の視点でのみ進んでいるので、その辺が分からないのは即ち良一も分かっていないからなんだろう。できれば徹也視点も織り交ぜて、徹也と直美の会話も入れてほしかった。少なくとも徹也の方が直美の心境の変化に敏感だったはずなので。

あと、良一の両親とか直美の父親とかは今の自分より少し上の年代なんだけど、これも何か違和感がある。こんな考えの人っているのかなぁ、と。中学生くらいの少年少女に大人はみんなこんな感じだと思われるのも嫌な気がする。あんまり書くと自分のマイノリティぶりを暴露してるだけな気がするが。。。

唯一、同調できたのは徹也くらいかな。設定が将来はプロも視野に入れられるほどの野球少年ってことで、これもまた少し特別な存在なんだけど、中身は15歳の少年そのまま。ただ単に自分の15歳の頃と一番感覚が近いってだけなんだけど。。。

まぁ、自分には少し物足りない内容だったが、最近は中学生の自殺問題とかが表面化しているので、こういった本を読んで少し命に敏感になって欲しいと思う。