ザキレポ

ネタバレ上等ブログ

ハサミ男

 

殊能 将之
価格
巧妙な罠&二重のどんでん返し
 ミステリー小説といえば、専ら海外の作品しか読んできませんでしたが、この『ハサミ男』は読み応えがあり、とても面白かったです。 読者を巧みにミスリードしていく構成の妙、そしてラストに至って畳みかけるよ...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

 

イニシエーション・ラブ』で叙述ミステリーにはまってしまい、これも有名ってことで読んでみた。うん、なかなかのトリックで、なかなかのどんでん返しぶりでした。怪しいところとか疑い深く読んでみたけど、やっぱり見抜けなかった。。。まだまだ修行が足りないのか。。。

以下、ネタバレ注意。

(「BOOK」データベースより)

美少女を殺害し、研ぎあげたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯「ハサミ男」。三番目の犠牲者を決め、綿密に調べ上げるが、自分の手口を真似て殺された彼女の死体を発見する羽目に陥る。自分以外の人間に、何故彼女を殺す必要があるのか。「ハサミ男」は調査をはじめる。精緻にして大胆な長編ミステリの傑作。

 

 

 

なるほど、そうきたか~。タイトルからして絶妙な騙しが入っていたワケだ。確かに第一発見者が男だとはどこにも書いてなかった。”発見者”の男であって、”第一発見者”の男とはどこにも書いていない。第一発見者は女、安永知夏(=ハサミ男)なのだから。。。

最後に丁寧な解説風の会話があり、「なるほど、ここで見抜けたのか」というポイントがいくつか示されていたが、読み返しても見抜くのはちょっと厳しかった。堀之内警視正が樽宮由紀子が弓道部員であることを知っていたというくだりも、この条件だけでは怪しいとは思えない。

最大のミスリードポイントは、彼女の体型や風貌について。ハサミ男(知夏)自身は、自分のことを太っているし、お洒落とは無縁のような存在と言い切っている。一方、警察関係者は皆、彼女のことを美しいと形容している。この違いが最大の騙しにつながっていた。確かに男と女では痩せている/太っているの見方や、美しいかどうかの捉え方も違ってくる。ただ、それ以上の乖離があったような気がして、その辺がちょっと卑怯だなぁ、と思ったり。。。もう少しヒントを散りばめて欲しかった。。。

あと、気になったポイントとしては、ハサミ男の自殺計画があまりにもずさんなこと。ハサミ男は頭脳明晰で行動が慎重、過去2件の犯罪ではいずれも足がつくようなミスはしていない。なのに、自分自身の自殺になるとかなり適当だ。とても本気で自殺願望を持っているとは思えない。特にカーテンレールにタオルを巻いて首を吊るって。。。自分が太っていると思うなら、カーテンレールが曲がって失敗するって気づくはず。作中で何度も自殺を試みるが、やり方が中途半端で全て失敗している。犯罪を犯す時の慎重さと自殺する時の適当さがすごいギャップがある。

で、この自殺願望なんだけど、作品に何か重要な意味があったんだろうか。。。別にハサミ男が自殺願望を持ってなくても、作品自体は成り立つような気がした。あと、自殺に失敗する度に現れる、妄想人格(?)の医師の存在もよく分からん。物語を複雑にして読者の推理をミスリードするための存在ってことだろうか。。。

まぁ、いろいろ書いてはいるけど、『イニシエーション・ラブ』ほどのインパクトはないにしても、結構やられた感はあったので読んでよかったと思う。

 

殊能 将之
価格
連続殺人犯の探偵
叙述トリックだと聞いていたが、うーん、おもしろい。連続殺人犯の探偵、その視点から見た事件は、確かにワイドショーで見るものとも、本格ミステリで読むものとも、違うだろう。自殺と失敗の繰り返しという主人公...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

 

 

価格
原作に劣らぬ良作です
原作『ハサミ男』を読後、偶然行った店にDVDがありいつの間にか映画化していたことを知り、何の気なしに購入原作は読んでいたのでトリックや犯人については知っていた(汗)んですが、それでも不思議と飽きずに...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成