ザキレポ

ネタバレ上等ブログ

デトロイト・メタル・シティ

予想以上に楽しめた。根岸、いや、ヨハネ・クラウザーII世役の松山ケンイチがとにかくハマリすぎ。根岸のキモさとクラウザーの変人さの二重人格っぷりが見事に表現されている。つーか、松山ケンイチってスゴイかも。DMCの他の2人も原作の雰囲気どおりで満足。

この手の映画は原作の良さを台無しにしがちだが、原作の良さに映画ならではの良さが加わって、また違ったデトロイト・メタル・シティ像になっている。まぁ、原作をそれほど読み込んだわけじゃないので、あんまり調子いいこと書いてると「SATSUGAIするぞ!」とか言われちゃいそうだが、これはこれでアリだと思った。

残念ポイントといえば松雪泰子。これはちょっとキツかった。デスレコーズの社長はハスキーボイスのイメージがあったので、松雪のヒステリックに高い声はちょっと合ってないと思った。それから最後の最後がイマイチ。相川さんのスカートをめくって終りって、、、

(シネマトゥデイより)
純朴な青年、根岸崇一(松山ケンイチ)は、ポップミュージシャンを目指して大分県から上京していた。だがひょんなことから人気悪魔系デスメタルバンド“デトロイト・メタル・シティ”のギター&ボーカルとして活動することになる。彼らのデビューシングルは大ヒットを記録し、崇一は自分の意思とは関係なくカリスマ悪魔歌手に祭り上げられていく。


おしゃれなポップミュージシャンを目指していた根岸崇一。なぜか悪魔系デスメタル界のカリスマ的存在となってしまう。大好きな相川さんにバレないように、日々悪魔メイクをしてシャウトしている。取り巻きのDMC信者のキレっぷりも最高だ。

そんなドタバタ騒ぎが途中まで続くが、中盤にストーリーが動き始める。自分の目指す音楽ができず悶々とする日々。そんな中、大学の後輩の佐治君がポップミュージシャンとして成功しつつあることを知る。自分の不甲斐なさを悩んでいたある日、相川さんがクラウザーにダメ出しする。

根岸は夢を諦め、大分の実家に帰る。息子が夢を諦めて帰ってきたのに、お母さんは明るく迎える。いいお母さんだ。つーか、冒頭では純朴な田舎少年だった根岸の弟が完全なDMC信者となっていて、長髪で金髪になり、高校にも行かずに家でゴロゴロしていた。普通なら家庭崩壊並みの状態なのに、このお母さんはすごくのんびり。DMCのTシャツして農作業してるし。。。 いやぁ、このお母さんのほんわかっぷりがとにかくたまらん。

もうクラウザーにはならないって決めてたはずなのに、なぜか衣装を持ってきていて、クラウザー姿で弟に家の手伝いをするように命令したり、自慢のマッシュルームカットを公然猥褻カットという悪魔界の上級ヘアスタイルだと教えたり、この弟とのやりとりも笑えた。

一方、デスメタル界の伝説的カリスマがアメリカから来日し、自身の引退のはなむけにDMCに対決を挑んでくる。クラウザーが行方不明のまま、対決の日を迎えることになったワケだが、根岸はお母さんの後押しで再びクラウザーになることを決意し、東京に戻ることに。ここはちょっとホロッとさせられた。やっぱりこのお母さんいいわ。

あとはお決まりの展開。クラウザーが見事復活して逆転勝利。相川さんもなぜかクラウザーを応援して、ハッピーエンドって感じ。

つーか、相川さんと根岸のお母さんは根岸がクラウザーだってことに気づいてたっぽい。確か原作は気づいてないはずなので、この辺は映画ならではの演出だろう。これをうまくストーリーに溶け込ませ、エンディングに結びつけたのはさすがだ。

映画とは関係ないが、ヒロイン相川さん役の加藤ローサ、カミュ役の秋山竜次、そして佐治君役の高橋一生がドラマ『特急田中3号』で競演していて、好きなドラマだったので何か不思議な感じでちょっとうれしかった。