ザキレポ

ネタバレ上等ブログ

アイアンマン

マーベルのアメリカンヒーローモノはあまり好きではなく、この映画も食わず嫌い的に観てなかった。 が、続編が話題になっているのでちょっと観てみたら、意外と面白かった。

非科学的なヒーローありきではなく、現代にマッチしたストーリーにヒーロー像を重ねた形になってるのがよかった。それと主人公トニー・スタークの金持ちボンボン遊び人と見せかけて、実は正義感溢れるヒーローというギャップも良かった要因かと。



(「シネマトゥデイ」より)
億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストの奇襲に遭い、胸を負傷してしまう。やがて自分の会社の兵器がテロリストに悪用されている衝撃の事実を知ったトニーは、自ら戦闘用のスーツを作り、“アイアンマン”となってテロリストに闘いを挑む。

戦争兵器開発会社スターク・インダストリーズを率いるトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は米軍キャンプの視察途中にテロリストに捕まってしまう。しかもその襲撃時にミサイルの破片が胸に刺さってしまい、電磁石で破片を引き止めておかないと破片が心臓に達し、命を落とすというオマケつき。。。 さらにトニーはテロリスト達のアジトで信じ難いものを目の当たりにする。なんとトニーの会社の戦争兵器をテロリストたちが大量に保有していたのだ。

普通なら絶望的な状況なんだがトニーはあきらめない。とても金持ちのボンボンで女たらしの遊び人とは思えない根性だ。トニーは電磁石のアイディアで自分を助けてくれたインセン(ショーン・トーブ)の協力を得て、テロリストに殺戮兵器を提供すると見せかけて脱出のためのパワードスーツを極秘開発する。パワードスーツの威力は絶大でテロリストから逃れたトニー。残念ながらインセンは犠牲になってしまったが、、、

何とか自宅に戻ってきたトニーだが、自社の兵器がテロリストに渡っていることを理由に兵器開発から手を引くことを宣言。同時に自らの心臓を守る電磁石装置を改造し、さらにはパワードスーツ改良版の開発を極秘に始める。

さて、兵器横流しの黒幕は誰だ?ってことになるのだが、これはあっさりと判明。スターク・インダストリーズ社No.2でトニーの親代わり的存在でもあるオバディア・ステイン(ジェフ・ブリッジス)だった。確かに悪そうな顔してるもんなー。

で、あとはトニーが改良を重ねた完成型アイアンマンとステインが開発したアイアンモンガーの対決。あ、アイアンモンガーはステインが一から開発したのではなく、トニーがテロリストのアジトで開発した初代アイアンマンの残骸をベースにしたもの。アイアンモンガーはでかくて武器も多数搭載、悪役っぽさ丸出しのデザインだ。ま、最後はヒーローモノってことでアイアンマンが勝つわけだが、、、

その他見どころとしては、トニーの秘書ペッパー・ポッツを演じたグウィネス・パルトローかな。文句を言いつつトニーの窮地を助けたり、なんと言ってもあの初代電磁石装置をトニーは捨てていいと言ったのに彼女の判断で残しておいたことで、瀕死のトニーが何とか助かったし。いい味出してるなー。彼女は『愛しのローズマリー』で何このスゲー美人?って思ったっけ。『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』のキレ演技はイマイチ好きじゃなかったけど。。。

あとステインが持っていた相手を麻痺させる携帯電話のような装置。あれも気になったな。相手の顔に近づけて作動させると首から上の欠陥が痛々しく浮き出て、呼吸も辛そうなくらい麻痺する装置。スタンガンと違って接触させなくてもいいし、携帯性も抜群。なんか超音波系の装置だったのかな?

というわけでアメコミ系は比較的苦手だったんだが、これは結構楽しめた。あとなんか調べたら、この映画より前に公開された『インクレディブル・ハルク』の最後にもロバート・ダウニー・Jr演じるトニー・スタークが登場してるらしく、今後『インクレディブル・ハルク』他のアメコミ系映画とのコラボ的展開もあり得るとか。。。 こういう企画は好きだから関連作品はアメコミ系だからと拒否せずチェックしようかなと思った。


特撮リボルテック SERIES No.049 IRONMAN MARK XLII
海洋堂 (2014-01-01)
売り上げランキング: 332

S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク6
バンダイ (2013-05-31)
売り上げランキング: 2,989