2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
イタリアで起きた日本人少女誘拐事件にひょんなことから巻き込まれた外交官の話。本当はイタリアで開催される外務大臣のパーティの要人警護がメインミッションだったのに、なぜか誘拐事件の少女の父親役になってしまうというストーリーなんだけど、原作は真…
伊坂幸太郎初の新聞連載小説。正直前半のグダグダ感は新聞連載に向いてるんだろうか?とは思ったが、後半に進むにつれてスピード感が出てきて先が気になって仕方なかった。そして、何よりも物語全体に散りばめられたたくさんの伏線が最後の最後で一つに収束…
シリーズ10作『PRIDE』と同時に出されたシリーズガイド本。石田衣良氏のインタビュー、過去作品のあらすじ、登場人物紹介、書き下ろし短篇など、盛りだくさんの内容。過去作品を手元に持たないファンはこれ1冊持ってるといいかも。シリーズの過去の…
石田衣良の池袋ウエストゲートパークシリーズも今作でとうとう第10弾。個人的にこれほど飽きないシリーズは珍しい。今回はモバイル機器、自転車、地下アイドル、ワンボックスカーレイプ、若年ホームレス自立支援施設、といった時事ネタを扱っている。なん…
伊坂幸太郎原作の映画化。原作もよかったが、映画もよかった。最後だけ少しひねり気味だったけど、肝心要の部分は原作に忠実。そして何といっても良かったのが主人公青柳演じる堺雅人の演技。最初の人畜無害な好青年青柳から、理不尽な陰謀に巻き込まれ逃亡…
絶滅危惧種の昆虫を紹介する辞典。環境省が絶滅の危機にある昆虫についてまとめたレッドデータブック掲載の566種のうち100種をピックアップして説明している。乱獲、土地の開発、気候の変化、天敵の移入など、、、人間が原因で絶滅の危機に瀕している…
劇場版は完全スルーしていたんだが、突然見たくなって古いのから見ることに。。。 久しぶりに見たけどなかなか楽しめた。トリックも結構見事なものが多く、『霊能力者 小田霧響子の嘘』のチープなトリックに慣れていたせいか、ちょっと感動。ただ、ストーリ…
これ予告編を見て、妹ヒドイな、、、と思ったり、でも本編見始めると妹の言い分がすごく分かり始めたり、、、 ところが、最後まで見ると全く違った衝撃の結末。妹の姉への愛に号泣しつつも、母親の暴走ぶりには醒めざめ、、、といった不思議な感覚。でも、妹…
サラリーマンでも7000万円貯められるというタイトルが気になり読んでみた。うーん、確かにリスクは少なそうだが、コレ実際どうなんだ? 本当にこれで7000万貯まるのか?結果が出るのが何十年も先の話。なので外れても責任追求もないだろうし、書いた…
超高速勉強法というよりは超効率勉強法といった方がいいかもしれない。効率的に確実に短期決戦で記憶するための勉強法。短期間で何かの資格を取りたいって時に役立ちそう。受験とか長期戦だとちょっと微妙かも。個人的には特に資格とか考えてないので、いい…
ホームレス100人へのインタビューの記録。決して同情心を煽ったりする書き方ではなく、ただ淡々とホームレス達の言い分を伝える書き方。悪くないと思う。ただ、ホームレス達の言い分が甘っちょろいというか、、、ちょっと普通じゃありえないほどのダメダメさ…